アフタヌーンティーでおちゃにゃよ☕
本日はこの中から

季節限定の紅茶☕
苺づくしのフレッシュストロベリーティー🍓
ケーキはアップルパイ🍎にしたにゃ

ポットの中にも苺がいっぱい入ってるにゃ🍓🍓



さらに苺のソースを入れていただくにゃ🍓🍓

苺たっぷりでとっても満足感のある紅茶だったにゃ🍓🍓🍓
2023年2月6日
から みゃろん
0件のコメント
アフタヌーンティーでおちゃにゃよ☕
本日はこの中から
季節限定の紅茶☕
苺づくしのフレッシュストロベリーティー🍓
ケーキはアップルパイ🍎にしたにゃ
ポットの中にも苺がいっぱい入ってるにゃ🍓🍓
さらに苺のソースを入れていただくにゃ🍓🍓
苺たっぷりでとっても満足感のある紅茶だったにゃ🍓🍓🍓
2023年2月3日
から みゃろん
0件のコメント
大阪梅田でわりと利用する喫茶店
丸福珈琲の本店の様子をアップしてないのに気が付いたにゃ(;^ω^)
にゃんてこったみゃろんとしたことが💦
まあよくあることだにゃ
そんにゃわけで💦これはけっこう以前で去年の春くらいかにゃ🌸
このあたりはほぼ来ることがないにゃけど
難波にきたとき足をのばしてやってきたにゃ🐾🐾
本店を目の前にしてみゃろんは躊躇したにゃ💦
店内にはきっとタバコを吸ってるおじさんがいっぱいいるに違いない
みゃろんには無理だにゃ(;^ω^)
でもお店のホームページには全席禁煙って書いてあったにゃ!!
タバコは大丈夫にゃ!
でも耳に赤鉛筆のっけて新聞読んでるおじさんはいるかもしれないにゃ
不安な考えが頭の中をグルグルしたけど
こんなとこまで来たんにゃから勇気をふるってお店に入ることにしたにゃ
メニューはいつもの感じだにゃ(;^ω^)
お店に入ると客層は
観光客2~3人のグループが半分以上で
あとは普通の女性客やスーツを着たビジネスマン
赤鉛筆耳にのせてないおじさん?という感じだったにゃ
観光客は若い女性のグループが多かったにゃ
みゃろんの思いは取り越し苦労だったにゃ(*´ω`*)
店内は外観と同様とってもレトロ✨
お席は外からも見えた窓側の席にしたにゃ
外の景色は難波の路地という感じだにゃ
すっかり安心したのでなにか甘いものをいただくにゃ🍰
この時は去年の春だったので苺のメニューがあったにゃ
とても可愛いJA大阪中央会とのコラボメニュー
ランチもあるにゃ🍴
この中から昭和浪漫というのを注文したにゃ↓
パイとラスクにゃよ(*´ω`*)
ドリンクはミックスジュース🍹💖
レトロな大阪感を意識したチョイスだにゃ(*´ω`*)
☕ ☕
後日、難波に来た時もう一回来店したにゃ
この時のお席はまっすぐ中のほうに入った席にゃよ
前回のオドオドとは違って
まるで何回も来てるかのようにずんずんと奥に入って行ったにゃ(;^ω^)
横にはショーケースがあってレトロな品々が並んでるにゃ
素敵なボックス席っぽい場所もあったにゃ↓
みゃろんが来たときは予約席で、あとから年配のご夫婦がやってきて
大阪観光を楽しんでる感じだったにゃ
店内はレトロだけどWi-Fiもちゃんとあるにゃ✨
この時はモーニングの時間帯だったにゃ🍞
おなじみのモーニングメニュー
お気に入りのバタートースト🍞
角砂糖がお皿の上にふたつ置いてある出され方は
梅田のお店ではやってないにゃ~
今はシュガーポットで出されるにゃ
みゃろんが初めて丸福珈琲に行ったのは
西宮ガーデンズのお店だったにゃ
最初のうちはまだお砂糖二つをお皿の上にのせて出されてたはずにゃ
懐かしい感じだにゃ~~(*´ω`*)
そういえばこちらのお店の一本くらいお隣の通りに
純喫茶アメリカンというお店があって
そちらは関西に来た当時行ったことがあるにゃ
さがして写真があったらアップするにゃ📷
2023年1月31日
から みゃろん
0件のコメント
グランフロント大阪北館
インターコンチネンタルホテル大阪20Fにある
ラウンジ3-60でお茶した様子にゃよ☕
これは今年に入ってからだにゃ
グランフロント側の入り口にはお正月のお飾りがあったにゃ🎍
エレベーターで20Fへ🐾🐾
どのお席にしようかにゃ👀
この時はガラガラだったけど
みゃろんがのんびりおちゃして帰るころには
アフタヌーンティーセットをいただく女子たちでいっぱいになってたにゃ🎀
一番窓側のお席に座ったにゃ✨
ビルはずいぶん大きくなったみたいだにゃ🏢
この日はイチゴとピスタチオのケーキにしたにゃ🍓(*´ω`*)
クリスマス🎄みたいだにゃ
テーブルの上には白樺と雪の結晶のお飾り⛄⛄
JR跡地工事の様子にゃよ👀🏢
2023年1月28日
から みゃろん
0件のコメント
にしむら珈琲梅田店でおちゃにゃよ☕
あれれ~以前書いたにしむら珈琲の記事が
一個しか見当たらないにゃ(;´・ω・)
たくさん書いたような気がしてたけど
書いてないんだにゃ(◎_◎;)?
🍰 🍰
この日はこちらからケーキを選んだにゃ🍰
焼き栗と洋ナシのタルト🍰
にしむら珈琲のケーキは全種類制覇してるはずにゃんだけど
これは食べたか覚えてないにゃ
わりと甘さが控えめだったにゃ
だから印象が薄かったのかにゃ??
にしむら珈琲のケーキは御影のセセシオンので
たいていどれも美味しいにゃ💖
でもたまに好みじゃないのはあるにゃ(;^ω^)
昭和感いっぱいの店内でまったり(*´ω`)
全然ブログに投稿してなかったので
去年の秋にいただいたモンブランの様子も🌰↓
定番モンブラン🌰
にしむら珈琲は紅茶もとても好みだにゃ💖
ケーキセットだとカップなのでちょっと足りない感じ(;´∀`)
セットじゃなければポットもあるにゃ
結構以前だけど、芦屋や甲子園のお店では
紅茶はケーキセットでもポットだったにゃ
こちらの紅茶はみゃろんがおうちで飲んでる
フォートナム&メイソンのロイヤルブレンドにそっくりな風味だにゃ
そういえばにしむら珈琲とは違う話なんだけど
去年ちょっとショッキングな事件があったにゃ
大阪ではフォートナム&メイソンの紅茶が販売されてないにゃけど💦
以前はルクアの地下にお店があったんだけどなくなっちゃって
心斎橋の大丸にもあったはずなんだけどなくなったみたいだし(;´・ω・)
大都市なのに信じられないにゃ💦💦
なのでみゃろんは関西なら京都の大丸
あとは東京行ったときか札幌行ったときに買うことにしてるにゃ
で、しばらく買ってなかったんだけど
去年の秋に京都の大丸行ったとき買いに行ったにゃ
そしたらにゃんとみゃろんのもうひとつのお気に入り
ジュビリーが販売終了になってたにゃ(*_*;!!
もう缶入りの茶葉は売り切れてて
かろうじて25個入ティーパックが売ってたので買ったにゃ😿
もう買えないので大切に大切に飲んでて
さっきもいただいたにゃ☕
だいぶ減ってきてもう少しでなくなるにゃ(´;ω;`)ウゥゥ
最後のジュビリーなので写真を撮ったにゃ📷
まあロイヤルブレンドがなくなるわけではないのでにゃ(*´ω`*)
でもジュビリーを愛する人はけっこういたと思うにゃ~残念
あと大阪にもお店があってほしいにゃ(;^ω^)
2023年1月26日
から みゃろん
0件のコメント
全国的にすっごく寒くなったにゃ🥶⛄
大阪もとっても冷え込んでるにゃ(◎_◎;)寒いの苦手だにゃ~
🍰 🍰
アフタヌーンティーでおちゃした様子にゃよ☕
この日はこの可愛いメニューから🍓🍓
ショートケーキをいただくことにしたにゃ🍰
🍓苺とリコッタチーズのショートケーキ🍰🍓
3月1日までの期間限定にゃよ
アフタヌーンティーのショートケーキは
決して裏切らないにゃ🍓🍓(*´ω`*)
それにしてもとっても寒いので
みなしゃん暖かくしてお過ごしくださいにゃ🔥
2023年1月21日
から みゃろん
0件のコメント
阪急三番街にある上高地あずさ珈琲でお茶したにゃ☕
場所は以前ポムポムプリンカフェで
その後チーズのレストランになって
さらにその後この場所にオープンしたにゃ✨
にゃにか美味しそうなメニューだにゃ~🤤
お店の前には果物など販売されてるにゃ🍎
赤い宙に浮いてる?ドアからお店に入るにゃ🚪
その手前にもいろいろ販売されてるにゃ
お店に入ったにゃ
ちょうど入り口の赤い🚪ドアが見えるお席
お水はセルフサービスにゃよ↓
メニューはいろいろあるにゃ🍎
みゃろんは↑この中から
アップルパイにしたにゃ🍎
紅茶はポットにゃよ☕
熱々のパイにアイスクリームがのってやってきたにゃ🍎🍨💖
熱々とろーりジューシーでとても美味しかったにゃ💖
ランチ時間になるとわらわらと来客が入ってきてたにゃ👬
オムライスや黒部ダムカレーも人気みたいだったにゃ🍛💖
みゃろんはミルクのグラタン定食が気になったにゃ~(*´ω`*)